口内小第2回ワークショップ|コミュニケーション能力向上事業

NPO法人 芸術工房|人と芸術の出会いの場を求めて > キーワード  »  過去の事業 > 口内小第2回ワークショップ|コミュニケーション能力向上事業

口内小第2回ワークショップ|コミュニケーション能力向上事業

2017年11月15日(水曜日) テーマ:こどもアートサポート事業過去の事業

   11月14日、口内小学校の2回目のワークショップを行いました。この日のプログラムはダンスワークショップで、コンテンポラリーダンサーの小堀結香さん(西和賀町在住)に講師を務めていただきました。「鹿踊り」をテーマにし、中立の合図で鹿の踊り方が次々と変わるというコミュニケーションをダンス(ムーブメント)を用いて体験しました。

   簡単なガイダンスの後、ウォーミングアップで「たけのこニョッキ」ゲームを行いました。誰とも被らないよう、自由に「1ニョッキ」「2ニョッキ」「3ニョッキ」と声を上げるゲームで、何よりも全員の空気を読むことが大切です。(下)

②たけのこニョッキ600.jpg

   次に、決められたエリア内を自由に歩き回る「ランダムウォーク」を行いました。人が偏らないよう、エリア全体に足跡を残すようなイメージで歩きました。(下)

③ランダムウォーク600.jpg

   すり足や四つんば等の歩き方も取り入れ、次は「ストップ&ゴー」を行いました。誰かが「ゴー」と言ったらその人の歩き方で動き、他の誰かが「ストップ」と言ったら止まる。それに慣れたら、次はかけ声なしで、誰かが動いたらその動き方で動く、止まったら止まる・・・を行いました。リードする勇気と周囲への観察力を育てるトレーニングです。(下)

④ストップ&ゴー600.jpg

   次は震源地ゲームを行いました。全員で震源地の人の動き方を真似し、中央の鬼が震源地を見つけるゲームです。(下)

⑤震源地600.jpg

   その後3人一組となり、それぞれの組で悪霊を祓うようなムーブメントを自由に考えました。(下)

⑥動きを考える600.jpg

   ムーブメントの名前を、左から順に「祓いまくりストレート」「お帰りキック」「お金で解決」「メトロノームバイバイ」「縄跳びトルネード」と名付け・・・(下)

⑧ムーブメント600.jpg

   全員でそれらのムーブメントを練習して覚えました。(下)

⑧ムーブメントレッスン600.jpg

   そのムーブメントを使い、「ストップ&ゴー」の要領で、誰かがかけ声をかけて「動く・止まる」を即興で挑戦しました。全員の気持ちが一つになり、まるで悪霊を祓う儀式(お祭り)のような集団行動も生まれました。(下)

⑨即興で群舞c600.jpg

⑨即興で群舞b600.jpg

   最後は、講師が鬼になり、5つのムーブメントを使った「震源地ゲーム」で楽しみました。この日のワークショップは、一貫してリーダーを決めず、子どもたちが自ら自由に行動を表現するプログラムであり、同時に周りの行動を受け入れることも欠かせない、正にコミュニケーションの基本を学ぶ授業となりました。(下)

⑩ムーブメントで震源地600.jpg

メールアドレス

関連記事

「あそび育てフォーラム」開催要項

「あそび育てフォーラム」開催要項

2023年4月18日(火曜日)

「あそび育てフォーラム」参加募集

「あそび育てフォーラム」参加募集

2023年4月18日(火曜日)

「あそび育て塾」開催募集ポスター

「あそび育て塾」開催募集ポスター

2023年4月18日(火曜日)

あそびの学校の概要

あそびの学校の概要

2023年4月18日(火曜日)

こどもアートサポート|協働メンバー募集!

こどもアートサポート|協働メンバー募集!

2023年4月18日(火曜日)